症状別案内


プラセンタについて
プラセンタとは
胎盤のことをブラセンタといいます。
母親の体内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器ですが、もともと女性の体に備わっているものではなく、受精卵が子宮内壁に着床して初めてつくられる臓器であり、役目を終えると出産とともに母体外に排出される短期的な臓器です。
受精卵は、わずか10 ヶ月の短期間に重さ約3kg もある赤ちゃんへと成長しますが、この驚異的な生命を育むのが胎盤の役割です。
胎盤の薬効は世界中で古くから注目され、とりわけ滋養強壮薬、若返りの薬として珍重されており、多数の漢方薬等にも配合されてきました。
ミニ知識
赤ちゃん誕生とともにブラセンタは、役目を終えて体外へと排出されます。
しかしこの時点でも、豊富な栄養と各種有効成分を多く含んでいます。
動物のお母さんが、出産後ブラセンタを食べて体力を回復させているのが、その証拠ともいえるでしょう。
プラセンタの成分
プラセンタ(胎盤)の中に含まれている有効成分
タンパク質、脂質、糖質、ミネラル、ビタミン、アミノ酸、様々な酵素、様々な細胞増殖因子など
プラセンタ療法はこんな方にお勧めです
- 慢性的な疲労感のある方
- 更年期障害(ほてり・動悸・息切れ・いらいら)でお悩みの方
- 肝機能障害のある方
- アレルギー体質(喘息・アトピー・花粉症)の方
- 美白・美肌を求める方
- 腰痛・肩凝り・関節痛でお悩みの方
プラセンタ療法のやり方
- 一般的には週に1〜2回、皮下注射を行います。
- 疲労感の強い方は、はじめは頻回に注射し、症状が安定してきたら 間隔を伸ばしていただきます(1回/週〜1回/2週など)。
効果は翌朝に実感できることが多いです。 - 体質改善・美白効果を求める方は、継続して注射することをお勧めします。
- 疲れが溜まってきた時、翌日に用事などがありどうしても元気でいたい時などにやるのが効果的かもしれません。
- 3〜4回やっても何の効果も感じられなければ、継続するかどうかご検討ください。
料金
- 1本(2ml)1500円
- 2本(4ml)2000円 → 最も人気があります
- 3本(6ml)2500円
※上記以外には診察料等の料金は頂きません。
当院で使用中のプラセンタ
ラエンネック
メルスモン
その他
- 副作用はほとんどないと言われていますが、お体に変調をきたした場合にはすぐにご連絡ください。
- 上腕に注射する場合が多いですが、痛くて辛い方には臀部に注射することも可能です。
- 2回目以降は看護師が注射をします。来院されましたら、受付で「プラセンタ注射」あるいは「ラエンネック注射」「メルスモン注射」とお伝えください。
注射の本数についても「いつもと同じ」「今日は2本ではなく3本」などとご要望ください。
※上記以外には診察料等の料金は頂きません。