初めての方へ

診療の流れ
予約
[予約が必要な疾患]
- 糖尿病
- 甲状腺疾患(亢進症・低下症)
- 健康診断(藤沢市民健診・入社健診等)
- 麻疹・風疹ワクチン・水痘・おたふくワクチン
- 禁煙指導
[予約が不要な疾患]
- 高血圧
- 高脂血症
- 風邪
- 発熱
- 胃腸炎
- 腹痛
※[予約が必要な疾患]を受診される方は、受診前に必ずご予約のお電話を下さい。
※診療開始の15分前から受付をしております
受付
- 保険証 ※有効期限をご確認ください
- これまでの検査結果、治療経過が分かるもの
- 現在服用中のお薬、もしくは薬局からの説明の文書がございましたらご持参下さい
- 他院から御紹介の方は、紹介状をお忘れなくご持参下さい
- 健康診断や人間ドックの結果表がございましたらご持参下さい
- 問診表をダウンロードしご記入の上、持参して下さい
問診票
血圧、体温、体重の測定は看護師が処置室で対応します
診察
名前をお呼びしますので診察室へお入りください
※診察前に検査を行う場合があります
会計
院外調剤薬局でお薬をお受け取りください
帰宅
お大事になさってください
よくある質問
健康診断はおこなっていますか?
はい、やっています。
藤沢市健康診断、入社時健診等をやっています。
また、ご希望に沿った内容の健康診断も可能です。
健診の項目についてはお問い合わせ下さい。診療時間は何時からですか?
午前は9時〜12時半、午後は15時〜18時半です。
受付開始は午前8:45、午後2:45からです。
また、診察終了の15分前までに来院して下さい。受ける事の出来る予防接種を教えてください
インフルエンザ・肺炎球菌・麻疹・風疹・麻疹風疹混合・水痘・おたふくかぜが可能です。
※インフルエンザ以外は接種の3日前までに電話でご予約下さい。院内で可能な検査は何ですか?
・血液検査・尿検査
・血糖・HbA1c測定(即判明)
・尿検査(即判明)・便潜血反応
・胸部、腹部レントゲン
・安静心電図
・ホルター(24時間心電図
※エコー、CT、胃カメラは行っておりません。必要時には紹介します。車で行きたいのですが駐車場はありますか?
12台分の駐車場がございます。
場所は当院横に2台(少し止めにくいのでご注意下さい)、道路ななめ向かいの「ミネオパーキング」に10台ございます。詳細はこちら何歳から受診できますか?
内科診療は中学生以降、予防注射も中学生以降なら対応可能です。
緊急時はこの限りではありませんので電話でお問い合わせ下さい。何曜日がすいていますか?
午前11時半以降、午後4時以降は比較的すいています。
高橋医師のいる水曜日は他の曜日より流れがスムーズです。
待ち時間が比較的短いのは、午前11時半以降、午後4時以降の事が多い傾向です。
また、雨の日や月の初めはすいていることが多いようです。
月末や土曜日は満遍なく混雑いたします。