藤沢市の内科、糖尿病・甲状腺専門外来ほしの内科クリニック

受付時間/平日 9:00〜18:30、土曜 9:00〜12:30

お知らせ
ほしの内科クリニック

生活習慣病予防講演会 「糖尿病を知ろう~糖尿病予防のいろは」のご案内

2017年10月16日 月曜日 / カテゴリ:その他 糖尿病について

ほしの内科クリニック 院長の星野です。
秋の長雨が続き、気温変化の大きい日が続いていますね。体調の変化にはくれぐれもご注意ください。 風邪やインフルエンザ対策のためにも、手洗い・うがいはしっかりしましょう!

さて、今日は講演会のご案内です。昨年も好評いただきましたが、
『生活習慣病予防講演会「糖尿病を知ろう~糖尿病予防のいろは」』
2017年11月9日(木)14:00〜
藤沢市保健所にて開催されます。講師は、私、星野和彦です。

糖尿病は自覚症状が少なく、発病予防や重症化予防がとても大切です。
糖尿病の基礎知識や日常生活のポイントをぜひ聞きに来ませんか。(要申込、保育あり)

『生活習慣病予防講演会「糖尿病を知ろう~糖尿病予防のいろは」』
・講師:星野 和彦(ほしの内科クリニック院長/日本糖尿病学会専門医)
・日時:2016年11月9日(木)14:00〜16:00(13:30受付開始)
・対象:藤沢市内在住、在勤、在学の方
・募集人数:80人
・費用:無料
・申込方法: 電話、FAX、来所(藤沢市保健所内)にて受付中
※保育の受付のみ11月6日(月)締切

詳しくは、コチラのページをご参照ください。
会場:藤沢市保健所
住所:藤沢市鵠沼2131-1
電話番号:0466-50-8430
ファクス番号:0466-28-2121
※氏名・電話番号を記載してください

[糖尿病Q&A]Q6.どの程度まで羽目を外しても問題ない?(お酒の量など)

2017年2月27日 月曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
徐々に春の気配も感じられる季節になってきました。とはいってもまだまだ寒い日もありますね。季節の変わり目でもありますので、体調管理には気をつけましょう。

さて、一時中断しておりましたが、糖尿病について患者さんからよく寄せられる、ご質問にお答えするコラムの6回目です。今回は「お酒や食事」に関するご相談です。

Q6.実際のところ、どの程度まで羽目を外しても問題ないのでしょうか?(お酒の量など)

A6.

誰だって、たまには羽目を外してしまう時はあるものです。「誕生日や祝い事で食べ過ぎたり飲み過ぎたりしたら、次の日に気をつけて体をリセットすれば良い」との考え方があります。或いは昼食で高カロリーなものを食べすぎたら夜は少し控えめにするとか。この様な事を頻繁に繰り返すのは良くありませんが、いつも頑張っている自分に月に2~3回くらいはご褒美をあげても良いと思います。

血糖・血圧・脂質のコントロールが良好で肝機能に異常が無いのであれば、ビールで中瓶1本、日本酒なら1合、ウィスキーならダブルで1杯以内のいずれかのお酒を気持ち良くたしなむのは良いとされています。

当院のサイトでは糖尿病の治療についてご説明しています。また、治療や治療中の生活についてご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭

[糖尿病Q&A]Q5.毎日仕事で忙しいので通院のために時間をとられるのが我慢できません。

2016年8月31日 水曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
台風が通過し、すっかり秋の気配に変わりました。とはいってもまだまだ残暑が続きます、季節の変わり目でもありますので、体調管理には気をつけましょう。

さて、患者さんからよく寄せられる、糖尿病に対する不安や心配事にお答えするのも5回目です。今回は「通院」に関するご相談です。

Q5.毎日仕事で忙しいので通院のために時間をとられるのが我慢できません。

A5.

糖尿病の患者さんの最近の調査で、30才代の方の55%が治療を受けておらず、17%が治療を中断中という驚くべき結果が出ました。恐らく、仕事が忙しくて通院の時間を作れない方が多いのだと思います。
しかし、若い時に糖尿病をはじめ病気の治療を放置していると後になって様々な合併症が起こるのです。合併症を発症してから慌てて生活習慣を改めても合併症は改善しないことが少なくありません。
ですので、忙しくて大変だとは思いますが、若い人ほどきちんと通院し、治療をして欲しいと思います。

「午前診療のみ」とか「予約診療のみ」といった医療機関のシステムが合わなければ、自分が通いやすい所を探し出してみて下さい。最近は夜遅くまでやっている所や日曜日に受け付けている所もあります。

当院のサイトでは糖尿病の治療についてご説明しています。また、治療や治療中の生活についてご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭

[糖尿病Q&A]Q4.心筋梗塞や脳卒中になるかもしれないと言われました。とても怖いです。

2016年8月1日 月曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
梅雨も明け、暑い日が続いています。
熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、患者さんからよく寄せられる、
糖尿病に対する不安や心配事にお答えするのも4回目です。
今回は「糖尿病患者さんの心筋梗塞・脳卒中の危険性」に関するご相談です。


Q4.心筋梗塞や脳卒中になるかもしれないと言われました。とても怖いです。

A4.心筋梗塞や脳梗塞になり易い人は糖尿病・高血圧・脂質異常症を合併している以外に、
喫煙歴があるとか遺伝歴がある場合と言われています。
また、これら危険因子と言われる物の数が多いほど発症率は上がってゆきます。

ただし、危険因子が見つかっても食事療法や運動療法により
きちんと管理が出来ていれば可能性は低くなりますし、
それで駄目なら医師の指導の下、適切なお薬を使うことは悪いことではありません。
元気に長生きしている方の中に、いくつか持病を抱えている方も少なくないのです。
病気が見つかっても、それとどう向き合って、どのように対処するかが重要なのです。


当院のサイトでは糖尿病の治療についてご説明しています。
また、治療や治療中の生活についてご不安なことがございましたら、
お気軽にご相談ください。

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭

[糖尿病Q&A]Q3.糖尿病がもとで、いろいろな病気(合併症)になりそうで心配です。

2016年5月27日 金曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
患者さんからよく寄せられる、
糖尿病に対する不安や心配事にお答えしています。
今回は「合併症」に関するご相談です。

Q3.糖尿病がもとで、いろいろな病気(合併症)になりそうで心配です。

A3.例えば、糖尿病であっても合併症と言われる「神経障害・網膜症・腎症」が生じるのは、
血糖コントロール不良な状態が、過去も含めて一定期間以上続いていた場合とされています。
概ねHbA1cを7%未満に保てればこれらの合併症が発症する確率はかなり低いと言えます。

また、高血圧や脂質異常症も、同様に心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を生じるのは
その管理がきちんと出来ていない場合です。
今は良いお薬もありますから、生活習慣の見直しで改善しない場合には
お薬を飲みながら良好なコントロールを維持するのも一つの方法です。

当院のサイトでは糖尿病の治療についてご説明しています。
また、治療や治療中の生活についてご不安なことがございましたら、
お気軽にご相談ください。

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭

[糖尿病Q&A]Q2.体重管理(体重を減らすこと)が難しいです。体重がそれほど重要なのですか。

2016年5月19日 木曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
前回のコラムから患者さんからよく寄せられる、
糖尿病に対する不安や心配事にお答えしています。
今回は「体重管理」に関するご相談です。

Q2.体重管理(体重を減らすこと)が難しいのです。体重がそれほど重要なのですか。

A2.
中高年になって体重を減らすことが困難なのは皆同じです。
「それ程食べてはいないのに少しも体重が減らない」と言う方は沢山いらっしゃいます。
若い時と比べて基礎代謝(新陳代謝)が低下しているからです。

一気に痩せることは、まず、無理ですし、
その様なことをしても体重がリバウンドすることがよくあります。
1日に100Kcalでも、摂取カロリーを減らすことは出来ませんか?
間食、飲み物などに気をつけるだけで可能なことは多いです。
それを無理なく続ければ1ヶ月で約3000Kcalの摂取カロリー減につながります。
また、何も標準体重まで減量しなくても、
現在の体重の5%(60kgの人なら3kg)減量すれば
血糖・血圧・脂質の値が改善することが多いと言われています。

糖尿病の治療法
糖尿病治療の目的は、高血糖が引き起こすいろいろな合併症を予防する、
または悪化を阻止することです。
治療は基本的に食事療法、運動療法、薬物療法の3つを組み合わせて行われます。
無理のない範囲で、体重管理を心がけてください。

体重管理のお悩みもお気軽にご相談ください。
できることから始めていきましょう。
当院の糖尿病治療に関する情報はコチラ

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭

[糖尿病Q&A]Q1.血糖・血圧・脂質などの検査値が気になって仕方がありません。

2016年4月19日 火曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
前回のコラムで当院での糖尿病診療について書きましたが、
私は日頃の診察で患者さんから様々なお悩みをお聞きしています。
そこで、今回からは患者さんからよく寄せられる、 糖尿病に対する不安や心配事にお答えしようと思います。

Q1.血糖・血圧・脂質などの検査値が気になって仕方がありません。

A1.
検査値が気になる気持ちは、誰にでも当然ある事です。
ご自分の現状を知らない(理解しない)まま、心配な気持ちばかりが募ってしまうのは勿体ないと思います。
検査値を担当医からきちんと教えてもらうようにしましょう。
出来れば、検査結果を『糖尿病連携手帳』に書いてもらい、時々見直してみて下さい。
ご自分の結果が、正常値や目標値に入っているのであれば過剰な心配は不要です。
そうで無い場合には、何をどうすれば良いのか具体的なやり方を担当医に聞いてみて下さい。

不安や心配事は担当医に相談しましょう!

当院では、検査結果について患者さんご自身に理解していただけるように
丁寧にご説明をし、治療が必要な場合には治療内容を具体的にご説明します。
当院には糖尿病の知識を持った看護師もおりますので、
ご質問やご心配があればお気軽にご相談いただけると思います。

糖尿病について

2016年3月18日 金曜日 / カテゴリ:糖尿病について

ほしの内科クリニック院長の星野です。
前回までの自己紹介はひと休みにしまして、
今回は、当院の特徴の一つでもある糖尿病の治療について書きたいと思います。

2015年末時点で、当院には1500名近い糖尿病の患者さんが定期的に通院されています。
医院の規模からしてかなり多くの患者さんにお出で頂いているのですが、
2012年の厚労省国民健康栄養調査によると
我が国には「糖尿病が強く疑われる人が」950万人、
「糖尿病の可能性を否定できない人」つまり「糖尿病予備軍」の人が1100万人いるとされています。
つまり、国民の6人に一人が糖尿病ないし糖尿病予備軍と推定される訳ですね。
この統計結果を当院のある神奈川県藤沢市に当てはめると、
藤沢市の全人口42万人のうち29.000人が糖尿病となります。

市内にはいくつかの糖尿病専門クリニックや糖尿病専門外来のある病院がありますが、
このうちの何人の方がきちんと通院されているでしょうか?

糖尿病患者さんの通院実態について、衝撃の事実を示すデータがございます。
40代の方できちんと通院している人は4割しかいないのです。
仕事が忙しくて通院する時間を捻出できない世代の方達ですが、
この時に糖尿病の治療を放置しておくと10年後、20年後に大変な事(治らない合併症)になってしまうのです。
若い人ほど、合併症は進行が速いと言われています。
健診で「糖が高い」と言われてそのままにしている方がいれば、是非、ご相談にいらして下さい。
糖尿病も早期の治療が大事です。

★診療について★
初診の方は「初めての方へ」をご参照の上、お電話で「ご予約」下さい。
特に「糖尿病」の初診時には問診・検査などでかなり時間を要します。
予約無しでお出で頂きますと、手の空いているスタッフがいない場合には
かなりお待たせする場合がございます。予約いただいても、糖尿病の初診の方は
帰るまでに2時間くらいはかかるものと思って頂いた方が良いでしょう。
一方で、甲状腺やその他(風邪・高血圧・脂質異常症・痛風)などはもう少し早く終わります。
ただし、当院は基本的に予約制ではありませんので待っている患者さんが多い場合には前記の通りに行かない事が多い点を御了承下さい。

*時間帯別の混雑状況は下記をご参照ください。
診療時間

ほしの内科クリニック
院長 星野和彦

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-1-18 山本ビル 1F
TEL:0466-29-0320/FAX:0466-29-0340
休診日:木・土午後・日・祝祭